こんにちは!英検3級主婦のあやののです。
I’m Ayanono!
私が英語 超初心者ということもあり
今まで 遠ざけていたこと それは
【語りかけ】
おうち英語では 定番の活動ですよね〜。
今までは 私の自信がなくて やってこなかったけれど
やはり 取り入れなくちゃ!
と思う出来事がありました。
それは 先日 外国人の方に道を訪ねられたときのこと。
悲しいことに”全く答えられたかった”のです。
相手「ここから近いレストルームはどこですか?」
私 「Near the station!☝️💦」
単語しか 出てきませんでした。非常に悔しい‼︎
実は 結構あるあるな出来ことなのではないでしょうか⁉︎
みなさんも もしかして そんな経験ありませんか⁇
私のように 英語を勉強しているのに
「英会話でフリーズしてしまう」
「いざというときに口から英語が出てこない」…
英会話が上達するにはどうしたらいいのだろう…
その理由について 関正生先生は このように述べています。
英会話の勉強を始めた頃は「会話表現を覚える」ことが中心になります。その次の段階として「覚えた表現を口に出す」ことが必要となります。
『ネイティブが使っている 43のテクニックで英語が楽しくなる!』関正生
この他の 英会話関連の人気書籍にもこうあります。
英会話トレーニングは筋トレと同じ。
『英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。』船橋由紀子
反復が9割、量が1割。これが超大事!
スラスラ言えるようになるまで、何度も口に出すのがコツです。
『新ゼロからスタート英会話』妻鳥 千鶴子
やはり 英会話を上達させたいのなら
繰り返し口に出すこと‼︎
これが 必須です。
そこで 思いついたのが
【英語が止まらない作戦】‼︎
私が 子ども相手に英会話練習をすれば 【語りかけ】にもなるんじゃない⁉︎
ということです‼️
そこで 今回は 最近 我が家で取り入れ始めた
「子どもへの語りかけを兼ねた 子ども相手の英会話練習」の
その方法と それに役立てた書籍をご紹介します☺︎
Amazonで人気の書籍が”親子の英会話”にもピッタリだった!
使った書籍はこちらです↓
『ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!』塚本 亮
こちらの書籍 Amazon英会話本ランキングで常に上位!
大変人気の書籍です📚
書店でも平積みされていることが多く
タイトルも とっても気になります‼️
見かけたことのある方も 多いのではないでしょうか?☺︎
レビューも⭐️4以上の高評価✨
少し前 運良く図書館で借りることができ
一通り読んだことがありました。
6歳までに覚える〜英語で困らなくなる基本の20型〜
8歳までに覚える〜会話がサクサク進む22型〜
12歳までに覚える〜言えたら差がつく24型〜
ティーンまでに覚える〜大人らしさが伝わる14型〜
の4段階に分けて
ネイティブの子どもたちが 言葉を覚える順に
80パターンの フレーズが紹介されています。
”ネイティブスピーカーが覚える順=英語を習得するのに最も自然な順”
というわけです💡
中学英文法を復習していたので 8歳のあたりまでは 比較的簡単。
読んで理解するのに 苦のないレベルでした。
12歳 となると ちょっと難しい…
ティーンとなると あまり聞いたことのないフレーズが出てくるなぁ…という印象です。
音声もダウンロードできるので 読んでは聞き 音声を聞いて声に出すなど していました。
【英語が止まらない作戦】のやり方(我が家流)
この『ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!』を
徹底的に「語りかけを兼ねた 子ども相手の英会話練習」
=【英語が止まらない作戦】
に使うことにしました。
(ちなみに 図書館で借りた際に構文を全てノートに記録していたため 再度借りていません)
やり方は とてもシンプルです💡
この80パターンのフレーズを順に覚えて 徹底的に 日常会話で使います。
〜【英語が止まらない作戦】のやり方〜
①『6歳まで』の章から始めます。
その中からパターンを4つ選びます。(私は1から順に始めました)
②そのパターンを 紙に 大きめの文字で書きます。(日本語訳は書かなくてOKです)
③家の中の目につく場所に貼ります。(子どもにも見える大きさで!我が家はA4に4つ)
④家族との会話で そのパターンが使える内容がきたら できるだけそれを使って話すようにします。
⑤音声ダウンロードもついているので 子どもがいるときに 時々かけ流してみる。
⇧これだけです!
1週間使い続けると だいぶ 定着してくるので さらに4つのパターンをプラス。
2週目は8つのパターンです。3週目は12つのパターンになります。
80パターンあるので20週(約5か月)で 全てのパターンを終えることができます。
※POINT※
・会話はまずは 私(親)から。
子どもたちには しゃべることを強要せず 「紙に書いてあることを話してるよ〜」
くらいに軽く伝えるのみです。
・書籍にある例文の他に 自分たちが実際に使えそうな 例文を思いついたら紙の端っこに
どんどんメモしていきます。
例えば パターン1の『Can I …?』の例文は『Can I have this?』が載っています。
我が家には よく食べる息子がいるので『Can I get more soup?』とメモしました笑
そんな感じで どんどんメモしていき 自分たちが実際に使えそうな 表現を増やしていきます。
その紙を チラ見すれば とっさに会話ができるようになるという流れです。
・慣れてくると メモを見なくても メモをしなくても そのパターンを使った英語が ササっと出てきます。
・さらに 音声で 耳に入ることで 正しい発音が聞けるし 会話をしていないときでも 定着につなげることができます。
つまり 英語が止まらなくなるのです‼️笑
※もっと1週間の数を増やせそうなら増やしてもよいと思います。お好みのペースでOK!
※子どもへの語りかけという面では お子様の年齢に応じて ティーンの章はまだやらなくても良いかもしれません。
この方法なら 英会話が全くの初心者の私でも 問題なく取り組めます‼️
そして ネイティブの子どもたちが覚える順なので 子どもたちへの【語りかけ】にもピッタリ‼️
一石二鳥です🤩
書籍を読んでフレーズを暗記するだけだと 全然頭に入らない!
そんな私でも 頭に残りやすく 子ども達と楽しく
遊び感覚でできるので とってもおすすめです!
子どもたちの反応は…
子どもたち(7歳男子 4歳女子)の反応は というと…
我が家の子どもたちは だいぶ 英語に 親しみを持ってくれいるからか
「なに⁉️なに⁉️👦👧」とすぐに興味を示してくれました。
そして 英語を喋っている母が面白いのか
遊び感覚で とってもよく真似してくれます☺︎
初めは ただ 聞こえた音を真似していただけのようでしたが 何度も聞いているうちに
どういう場面で使う言葉なのかも わかってくるみたいです。
さらに紙に書いたフレーズも 7歳の兄の方は ほとんど読めていることが判明!
(これは 英語絵本読み聞かせの効果ない違いない✨絵本に出てくる=子どもの頃に覚える言葉!)
そして 取り入れたフレーズ以外にも
ときどき 英語 or 英語っぽい謎のフレーズ を兄妹で 話して 楽しげにしています(笑)
(主にYoutubeの『alphablocks』『numberblocks』や絵本『ORT』の真似が多いけれども…)
衝撃を与えたYoutube『説明型独り言』
いつも参考にさせていただいている『英語コーチ-イングリッシュおさる』🐒さん。
衝撃を受けたのが こちらの動画⇧⇧⇧まずは見てみてください‼︎
初心者でも最短で英語を話す方法として
『説明型独り言』
が紹介されています。
『自分のトピックについての英作文を作り 完璧に覚えるまで何度も読み込む』
というもの。
なるほど‼︎ と思い やってみようと思ったのですが2つの問題点が。
・英作文ができない(or時間がかかりすぎる)
・作ったとしても英作文が 正しいかわからない
おさるさん🐒はその解決方法として
“英作文を英語ができる人に添削してもらう”
ことを挙げていますが 独学で英語学習をしている身としては
すぐには 難しい‼︎
さらに 間違った英文を覚えることは 絶対に避けなければなりません。
そこで 考えたのが【英語が止まらない作戦】なのです!
書籍にある フレーズを 自分たちが実際に使えそうな 表現にアレンジして
覚えるまで何度も口に出す。
私ひとりでやるよりも 子ども達も巻き込んでしまえば 楽しいじゃない‼︎
この方法なら
書籍にある使うかわからないフレーズを覚えて 遠回りすることはないし
間違った英文を覚える心配もありません!
そして 英作文に自信のない 初心者でもすぐに取り組めます‼︎
おさるさん🐒は“添削されたものを完璧に覚えるまで 300回は読みこむ”
ことを推奨しています。英会話を自分のものにするには やっぱり
地道な努力は必要です。
それでも ”英会話は自分に関することが9割!自分のことだけでも完璧に話せれば
英会話に困ることはない” という希望。やれば必ず できることなのです‼︎
その他に使えそうな書籍
『80パターンで英語が止まらない!』以外にも
親子の英会話フレーズ集などで 【英語が止まらない作戦】を実践することができます!
いくつかご紹介します📕
①『しゃべりはじめたらママといっしょにリピート英語』戸張郁子
◎1日の流れに沿った場面別になっている
◎フレーズがとても簡単で初心者にも取り組みやすい
◎子どもと母親が対話する形式になっていて 子どももすぐに真似することができる
◎CDの 子どものフレーズは子どもの声で収録されていて 子どもが親しみを持ちやすい
○CDには 日本語訳も含まれるが 直訳ではなく 意訳である部分が多いので 子どもへの掛け流しに使っても良いかも(?)
△内容が幼いので 赤ちゃん〜小学校低学年 以上には 向かない部分もある
②『起きてから寝るまで子育て英語表現1000』春日聡子 吉田研作
◎1日の流れに沿った場面別になっている
◎フレーズの数がとても多い
◎音声アプリが使いやすい
◎シンプルな書面デザインが見やすい
△親のフレーズがほとんどで 子どものフレーズが少ない
△音声には対話訳がしっかり入っていて 子どもへの掛け流しには向かないと思われる
③『ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100』スティーブ・ソレイシィ
◎ネイティブの子どもが身につける順になっている
→『80パターン』に近い存在の書籍
◎フレーズの解説が詳しくわかりやすいので 大人の学び直しに役立つ
◎音声アプリが使いやすい
◎フレーズが100に絞られているので 取り組みやすい
△親のフレーズがほとんどで 子どものフレーズが少ない
(ただし 解説を読むと フレーズに対する返答を導き出せる)
△音声には解説がしっかり入っていて 子どもへの掛け流しには向かないと思われる